このページの本文へ移動

2012年発刊の著作


「経営改善計画書」事例集Ⅱ (TKC出版)


[目次]

事例1 格付け低下を防ぎ銀行との融資取引を健全化 (株)クダンシステムリサーチ
2期連続欠損により、銀行取引の継続に不安を抱く会社が、格付け低下を防ぎ、銀行との融資取引健全化のための経営改善計画書を作成した事例。

事例2 金融円滑化法を活用し元金返済の一時中止を申し入れ (株)東洋ラムナック
メイン銀行は個別入札工事に対する短期資金を中心に資金繰り対応していたが、会社の一時的な業績停滞で短期資金の対応を拒否したため、中小企業金融円滑化法に基づき元金返済の一時中断を申し入れ、そのための経営改善計画書を作成した事例。

事例3 実質債務超過解消のため個人資産を会社へ提供 キャルフテック(株)
中小企業再生支援協議会案件。実質多額の債務超過状態を解消するべく個人資産を会社へ提供、格付けアップのための経営改善計画書を作成した事例。

事例4 RCCの債権一部放棄、第2会社を設立し事業譲渡 (有)栗井製本
中小企業再生支援協議会案件。取引金融機関の破綻で貸出先債権者がRCCへ移行、RCCの債権一部放棄、イグジットファイナンスを得るため経営改善計画書を作成、第2会社を設立し、事業譲渡を行った事例。

事例5 多額の債務超過に対し、DES・DDSを導入 (株)草の葉観光ホテル
過去の過大な設備投資と不要な投資の結果、多額の債務超過に至るが、期間損益は連続して計上、地元一流の企業であり、雇用を守るため、メインバンクと協調しDES・DDSを導入するための経営改善計画書を作成した事例。


出版社のホームページ: http://www.tkcshuppan.co.jp/SHOP/9252.html



中小企業再生への経営改善計画 (ぎょうせい)



[目次]

1 経営改善計画とは
2 経営改善計画の意義
3 金融行政、金融機関が求める「経営改善計画」
4 「経営改善計画書」の作成
5 経営改善計画と金融機関の審査・内部統制・資産査定・情報開示
6 「企業再生への経営改善計画書」の作成
7 「実現可能性の高い抜本的な経営改善計画」の留意点と作成手順


出版社のホームページ: http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=7531



中小企業融資支援のためのコンサルティングのすべて (金融ブックス)


[目次]

はじめに…
◆ 第1部 コンサルティングの知識とスキル ◆
第1部 コンサルティングの知識とスキル
第1章 金融円滑化法の貸出現場への影響
1 金融円滑化法の誕生と現状
2 金融円滑化法の概要
3 金融円滑化法による貸出現場の困惑
第2章 金融機関の貸出現場担当者と中小企業経営者の応対事例
1 金融円滑化法に基づく返済期日延長の申し出~資金繰り表~
2 金融円滑化法に基づく元金返済額の軽減の申し出
3 金融円滑化法に基づく長期運転資金の元金返済軽減の申し出
4 金融円滑化法に基づく条件変更の申し出~短期資金を長期返済へ~
5 金融円滑化法に基づく条件変更の申し出~複数の借入金を一口に纏める~
6 上場企業の受取手形の割引を主力銀行へ申し込んだが断られた
7 新規に事業を創業するに当たって近くの銀行を訪ねて創業資金を申し込んだ
8 売上高の低迷を受け運転資金借入を銀行へ申し込んだら
保証協会付融資を進められた
9 金融円滑化法に基づく条件変更を申し込んだら
各金融機関での様々な対応に困惑した
10 抜本的な事業再生を計画したいがどのように銀行交渉するのか分からない
第3章 返済猶予先へのコンサルティングと周辺知識
1 資産査定(自己査定)厳格化の経緯
2 資産査定(自己査定)の概要
3 リスケ先と資本性貸出
4 リスケ謝絶先・返済猶予謝絶先へのコンサルティング
  第4章 経営改善計画作成支援へのコンサルティング
1 経営改善計画による債務者区分引き上げ
2 経営再建計画書未提出先への取組みスタンス
第5章 取引先へのコンサルティング体制の構築
1 コンサルティング施策誕生の経緯
2 コンサルティングの二面性
3 コンサルティングが成果を上げるための課題と取組み
◆ 第2部 銀行員のためのコンサルティングの実践とその実例 ◆
第1章 銀行員に求められる「実現可能性の高い抜本的な経営再建計画」の目線
1 実現可能性の高い抜本的な経営再建計画
第2章 リスケ・返済猶予の事例
1 リスケ・返済猶予の事例
2 リスケ・返済猶予の事例に関する経営計画策定の説明
第3章 DDSによる再生事例
1 温泉旅館の再生に向けてDDSを導入
2 メインバンク主導によるDES・DDSの金融支援
3 資本性貸出による金融支援事例の説明
第4章 M&Aの事例
1 M&Aで従業員の雇用を守り企業再生をはかったケース
2 代表の高齢と後継者不在企業のM&A事例
3 企業の衰退期におけるM&A再生
第5章 保全バランスをどうとるか
1 アセット・ファイナンスに着目した保全バランスの促進
終わりに…


出版社のホームページ: http://www.kinyubooks.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000000019&search=%C3%E6%C2%BC%C3%E6&sort=